2020年11月10日:リズム遊び(ひまわり・さくら)

プリントワークを始めて2週間が経ちました。

「姿勢良く座る」ことが少しずつ意識できるようにもなってきました。

ちょっとした時間ですが、毎日繰り返しの時間を作ると変化がよく表れてきています。

みんなで四分音符と八分音符の音の長さについて、手や足、カスタネットを使ってリズムをとってみました。

先日から少しずつやっているので、

「タンさん(四分音符)」

「タさん(八分音符)」

という呼び名を覚えてきました。

ここでもまずは音を鳴らすことの前に「姿勢良く座る」を意識しています。

習慣として大切なことなので、ご家庭でも

①足の裏を床にしっかりとつける

②背筋をのばす

このようなことを椅子に座るときは声かけをしてみてください。

 

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた