2020年10月1日:お月見ゲーム(ひまわり・さくら)

今日は中秋の名月。
お月様が出るのは夜ですが、みんなでお月見にちなんだゲームをして遊びました。
もうじゅうがりの遊びをお月見バージョンでやってみました。
お月見に行こうよ♪と楽しく歌いながらお題を出します。
「つき」でまずは2人組に。
あれ?あれ?どうやっても1人残ります。
先生を入れてなんとか2人組になりました。
「うさぎ」「おだんご」 文字の数が増えるにつれて、ひまわりさんがリードをとり仲間をつくる様子も見られました。
次はおだんご積み積みゲーム!
空き缶の上にトレーを乗せて三宝を作り、その上にお団子に見立てた玉入れの玉を乗せます。
玉は1人ひとつずつ持ち、自分のおだんごは自分で乗せます。
時間制限は、1分。
崩れると涙が出るお友達もいましたが、最後までお友達と力を合わせて頑張っていましたよ。
「今日はお月見するんだ。」
「おだんご食べるよ!」
という声もちらほらと聞こえてきました。
収穫に感謝する気持ちも込めて、今日はきれいなお月さまをお子さまと一緒に見上げて見てください。
ステキなお月見のお話しが聞けるのを楽しみにしています。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた