2020年9月16日:粘土遊び(ひまわり・さくら)

「今日、何しようかな〜?」

と問うと、

「粘土がいい!」

と、たくさん声が上がったので、昨日に引き続き粘土遊びをしました。

「先生、食べて!」

と、声をかけられたので見ると、お弁当を持ってたお友達。

中身を見て、

「これは、なにかな?」と聞くと、

「お弁当。先生のおむすび!」

しっかりおかずやご飯などイメージを持って作っていたようです。

お家で、お料理やお弁当作りの様子をしっかり見ているのでしょうね。

また、たくさんお団子を並べて数えているお友達もいました。

 

「1.2.3.4.5.6.7.…」

あれあれ、その次の数から

「う〜ん?」

一緒に声を合わせて数えると、

「5.6.7.8.9.10.11」

と、数える事ができました。

お家でも、生活の中で一緒に数を数える事がありますか?

そういう機会があると数字への関心が湧くきっかけになるかも知れませんね。

 

 

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた