今日で広島市の土砂災害から6年が経ちました。
この大雨での土砂災害でたくさんの方が亡くなられました。
まだ生まれていなかっためばえさん・たねさん。
この地域に住んでいた方達にとっては忘れることのできない日です。
当時の写真で土砂が崩れている様子や家が流されている様子を見ながらお話しを聞き黙祷をしました。
災害の頻度も増えきています。
ご家庭でも災害が起こったときにどのように避難していけば良いかを考えてみる機会にしてください。
そのあとはボール遊びをしました。
同じ色のところへボールをポイ!したり転がしたりして楽しみました。
いつも水遊びで遊んでいる園庭の人工芝を園長先生が替えてくれました。
夕方に園庭に出てみるととってもフサフサで気持ち良くゴロゴロと転がる姿もありました。 これで水遊びもより楽しめます。
※昨日収穫した枝豆を分けて持ち帰ります。手提げに入れていますので、食べてみてください。