2020年8月20日:土砂災害慰霊学習(ひまわり・さくら)

今日、広島市土砂災害から6年が経ちました。

当時の写真を見ながらみんなで土砂災害のことを考えました。

崩れたお家や倒れた車など、真剣な表情で写真を見ながらお話を聞いていました。

大切な命を守るために早く避難することが大切だということを伝えました。

また砂防ダムの紹介もし、役割についてもお話しています。

お家でもお話を聞いてみてくださいね。

今日はイスとりゲームもしています。

ひまわりとさくらそれぞれでゲームをしました。

ひまわりカップとさくらカップ。

ひまわりさんはイスを自分で並べるところから始めましたが、自分たちで考えて並べることができましたよ。

勝負はどちらも白熱しました。

勝ちたい気持ちがどんどん出てきて、イスの取り合いも激しくなってきています。

負けて涙が出るお友達もいましたよ。

ルールを守って遊ぶ楽しさも感じているようです。

明日は水遊びをします。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた