8月6日広島平和記念日。 みんなで「平和」について考えました。
早くに登園しためばえっこは、式典の様子を観て、一緒に黙祷をしました。
こども代表の小学6年生に憧れを抱く子もいました。
園長先生からのお話、先生からのお話、真剣に聞き、みんなで話し合いをしました。
みんなで話し合ったことをまとめて、本園舎に掲示していますので、めばえっこと一緒に話しながらご覧になってください。
ご家庭でのお話、ありがとうございました。
ひいおばあちゃんにこれから話を聞いてみるという子もいました。
実際に戦争を経験した方が身近におられるところは話を聞いてみるとより心にも残るかと思います。
今日だけのことで終わるのではなく、日々の中で「平和」について考えていきたいですね。
折り鶴もたくさん集まりました。ありがとうございました。 10月にはみのりさんが代表で奉納にいく予定です。それまで千羽鶴BOXは設置していますので、ご家庭で折ったものがあれば増やしていってください。よろしくお願いします。