2020年8月6日:平和学習(めばえ・たね)

今日は平和記念日です。

8時15分には登園していためばえっこたちと一緒に黙祷をしました。

ご家庭でも一緒に黙祷をされましたでしょうか。

保育園部では、平和について

「お友達と仲良くしよう」 「家族を大切にしよう」

というお話をしました。

皆さんが作ってきてくださった鶴をみたり、去年に幼稚園部のめばえっこが千羽鶴を奉納している姿を写真でみたりしました。

鶴は平和のシンボルとされています。

そこで保育園部でもみんなで協力して鶴を作ることにしました。

1人1枚ずつに制作をした画用紙をつなぎ合わせ、折りました。

めばえさんたちも、一緒に折ってくれましたよ。

 

出来上がった鶴に 「平和でありますように」 と願いを込めてお祈りしました。

平和ってなんだろうと私たちも考えさせられる日になりました。

これからの未来を作っているのは子どもたちです。

平和の大切さをしっかり伝えいきたいですね。

※千羽鶴のご協力ありがとうございました。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた