2020年7月17日:水遊び(ひまわり・さくら)

今日は待ちに待った初めての水遊び。

雨が続いてなかなか出来ませんでしたが、今日はとても良いお天気で、水遊び日和でしたよ。

楽しみにしていた水着。

さぁ着替えよう!

「先生出来ん。」

「着られん。」

そんな声があちこちから。

早くやりたくて心は急ぐのですが、思うように着替えが出来ません。

やり方を伝えたり、少し手伝いながらですが、なんとか自分で頑張っていましたよ。

お家でも着替えを自分でしてみてください。

早く着替えたお友達は1グループに。

準備体操をして、水遊びをしました。

後からもう1つのグループが水遊びをしました。

今日はシャワーを浴びながら、いろいろな水の出方を体感しました。

霧のように優しく出たり、いつものシャワーのように出たり、まっすぐ勢いよく出たり。

優しく出る時は、シャワーに近づいて来ますが、勢いがよくなると遠くに行ってしまいます。

何で遠くに行くのか聞くと

「強いけぇ。」

「怖いから。」

と言っていました。

シャワーを浴びていると虹が見えました。

「あー虹が出とる!」

うれしい発見にみんな喜んでいましたよ。

ひまわりさんがさくらさんの着替えを手伝う姿も見られました。

今日は疲れたのか、給食の途中で眠くなるお友達もいました。

月曜日も、水遊びをします。

水着の腰のところがゴムではなく、紐になっているものや、タオルのゴムが緩く、首で止まらない物もありましたので、もう一度、キッズリーでお知らせした持ち物のところをよく見て、点検よろしくおねがいします。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた