今日は七夕飾りの制作で彦星と織姫の顔を作りました。
「クレパスはどれを使おうか」
「お口はどんなんかね」
と先生と話をしながら一緒に描きました。
最後に頭に星をつけて完成です。
七夕まであと少しです。たのしみです。
今日の給食はカレーで夏野菜でもある茄子が入っていました。
しっかり手づかみで食べて口の周りもカレーがたっぷりです。
給食を食べていると園庭では先生たちが七夕の笹を飾り付けしていました。
地域の方のご厚意で取りに行かせていただいた笹です。
たねさんとめばえさんも笹を触ってみました。
笹のいい香りがしました。
また、笹に飾り付けをしていきます。
笹に引っ付いていたイモムシも観察してみました。
大きなイモムシが動くごとに目を輝かせてみていましたよ。
お帰りの際に見てみてください。