2020年6月29日:七夕制作③(ひまわり・さくら)

今日は、笹飾りでおくらスタンプと障子紙で染め紙をしました。

おくらスタンプでは、ひし形に切った紺色の画用紙におくらをお星様に見立ててスタンプしていきました。

おくらを目の前で切ることで、断面に興味津々!

並べて押したり、画用紙いっぱいに押したり、同じ場所に押したりと、それぞれにスタンプを楽しんでいました。

染め紙では、三角や四角に折って、角を赤、青、黄色の絵の具につけて、染めていきました。

色が障子紙に染まっていく様子や色が混じって変わっていく様子に

「色が変わった!」

「みどりになったよ!」

と、嬉しそうな声が。

また、折っていた障子紙を広げてると、できた模様にも喜んでいました。

絵の具をつけ過ぎると紙が破れてしまいます。

いつもは使わない障子紙の質感や特性に気づいたお友達もいましたよ。

2枚目は少し控えめに絵の具をつける様子も見られました。

いよいよ笹飾り作りも完成に近づいてきました。

完成した飾りは笹と一緒に持ち帰りますので、楽しみにしていてくださいね。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた