2020年6月10日:リズム遊び(ひまわり・さくら)

今日は時の記念日ですね。 朝、時計の針の話をしました。

長い針と短い針がくっつくことはあるかな?

「ある」というお友達もいましたが、 「ない」というお友達も。

もし、くっついたら教えてね。

そして12時に針がぴったりくっつきました。

お家でも、お話しされたのでしょうか。

今日は時計に興味があるお友達がたくさんいました。

楽器を使って遊びました。

鈴の音を鳴らしながら、 どんな音がする?と聞くと、

「キレイな音。」

「鈴の音がする。」

なかなか表現する言葉が出てこないようでした。

同じ音を聞いてもたくさんの表現があります。

ご家庭でも豊かな言葉で語りかけてあげてください。

表現力の源は日常で浴びている言葉でもあります。

色も赤という名前だけでなく、 りんごの色、いちごの色、トマトの色、ポストの色など色合いの違うものも同じ色の仲間であることを、生活の中で感じて欲しいと思います。

週末に楽器を持ち帰っています。

お家で一緒に使ってみてください。

お気づきの方も多いと思いますが、園庭のミニトマト。

花が咲いて、実をつけているものもあります。

登降園の際に一緒に観察してみてくださいね。

明日は歯科検診があります。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた