2020年6月9日:時計製作②(ひまわり・さくら)

カタツムリの時計製作の続きをしました。

お顔に目と口を描きました。

「どんなお顔にしようかな〜?」 と問いかけると、思い思いに好きな色を選んで、楽しそうに描いていました。

「僕は笑った顔にする。」

「その顔かわいいね。」

お友達の作品も見ながら、とっても表情豊かなカタツムリさんがたくさんできました。

また、まるいシールを指先をしっかり使ってペタッ、ペタッとひとずつ貼りました。

完成したカタツムリをみて、みんなニコッとしていましたよ。

園では、生活の中で時計を見ながら

「長い針が12になったらお片づけをしようね。」 など、時計を意識して生活するようにしています。

ご家庭でも、時計を見ながらお話してみてください。

起きる時間やご飯の時間など、時計の針と数字で意識したり、針の角度で、時間を覚えたりしてみても良いですね。

数字への興味や感覚を生活の中で育てていきましょう。

明日は、リズム遊びを楽しみたいと思います。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた