朝の会でお母さんの歌を歌いました。
歌詞の中の「お母さんっていいにおい〜♪」のところで、みんなのお母さんはどんなにおいがする?
という話になり、
「野菜炒めのにおい!」
「ハンバーグのにおい!」
とても美味しそうなにおいのお母さんが多かったです。
もしかしたら確かめようとして、今日お母さんをクンクンとにおってくるかもしれませんよ。
今日のリズム遊びは3つのチームで色分けをして行いました。
椅子と、体操服に同じ色のテープを貼って、順番に出てきて表現をしました。
折り紙を見せて同じ色の人出ておいで!
と言うと、色を見てちゃんと出てくることができました。
お友達同士で、まだだよと教え合う姿も見られました。
動物の絵を見て自分なりのイメージで自由に表現します。
ピアノの音に合わせて、動物になりきって動いていました。
同じゴリラでも手をグーにして床につけて歩いているお友達や胸を叩いているお友達もいましたよ。
顔真似も特徴をつかんでいて面白い。
いろいろな表現があってとても楽しかったです。
ピアノの合図で椅子に戻るのも、とても上手でしたよ。
同じ色がわかること、合図で戻れること、遊びの中で、楽しみながらいろいろなことを身につけています。
またやりたいとリクエストがあったので、またやりたいと思います。
明日は母の日制作その2をします。