明日はひなまつりですね。
今日はひなまつり会で身につける冠や烏帽子、扇子に尺を作りました。
難しそう、どうやって作ろう?と悩む子もいましたが、
パーツを別々に切ってくっつけても作れるよ、と作り方をいくつか紹介すると、
「出来そう!」
とワクワクした表情に。
絵本をよく見てどんな形かな?
どんな色がいいかな?
じっくり考えて作るお友達もいれば、すぐにイメージが浮かんで作り始めるお友達もいましたよ。
女雛の扇子は蛇腹折りにして作ったのですが、何度か経験しているので、お手の物の年少さん。
年々少さんも教えてもらって上手に折れるようになってきましたよ。
男雛の尺はくるくる丸めて作るお友達がたくさんいました。
今まで経験したことを上手く取り入れて、自分なりの表現を楽しんでいました。
明日のひなまつり会が待ち遠しいひまわりぐみさんです。
明日は、ひなまつり会とお誕生日会をします。
拝上