今日の夕方から雨が続く予報が出ているので、朝は晴れているうちに外へ遊びに行きました。
ちびっこ広場では縄跳びで両足跳びや、駆け足跳びをしました。
「見て!10回跳べるようになったよ!」
「 こんなふうにしたら跳べたんだよ!」
と、少しずつ出来ることが増えて嬉しい気持ちを伝えあっていました。
そのあとは、節分に向けた鬼のお面制作をしました。日本には沢山の種類の鬼がいますが、節分では五色の鬼(5つの煩悩・五蓋)に豆まきをします。
「ぼくは青鬼が入ってこないようにしたい!」
「黒鬼にならんようにしたいね。」
と、豆まきで自分が退治したい鬼を考えました。何色の鬼を退治したいか、ぜひ尋ねてみてください。
給食当番も、自分たちでしています。今日はパセリがでたのですが、
「パセリ食べようかなぁ。」
と迷いながらも、友だちが食べるのを見てそれはそれは恐る恐る食べてみようと挑戦していました。おもっていたより食べれたようです。
「無理して食べなくていいんだよ。」と伝えましたが、自分から挑戦してみようとする気持ちが嬉しいですね。
明日は音楽と、鬼のお面制作の続きをします。寒さに負けず元気に登園しましょう。