2019年11月25日:チューリップ・豆苗栽培(ひまわり)

豆苗とチューリップの栽培を始めました!

教頭先生からいただいていた、豆苗の種とチューリップの球根。
楽しみに種をまき、球根を植えました。

豆苗の種を手にとると観察したり、匂ってみたり。


グリンピースみたいだねー。
かたいね。
いろいろな声が聞こえてきました。

「大きくなあれ」

声をかけながら種をまきました。

2つの容器に分けてまいた種。
名前をつけることにしました。
丸い容器が「とっぴーちゃん」、四角い容器が「みんみんちゃん」です。

根っこが出るまでは暗いところで育てなければいけないことを知り、お家を作ることに。

豆苗の絵を描いたり、芽が出たところを描いてみたりして、ステキなお家が完成しましたよ。

チューリップの球根を見せ、「これなあんだ?」「くり!」
何人ものめばえっこがくりだと答えていました(笑)

チューリップは種じゃなくて、球根だということ、球根の周りに貼ってあるテープは咲く花の色が書いてあること、いろいろなことに気づいていましたよ。
「おやすみー!」

土のお布団をかけて春に咲くチューリップを楽しみにしているひまわりぐみさんです。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた