2019年6月2日:親子もち米田植え(ひまわり)

土曜日のめばえ村での親子もち米田植え、ご参加いただいたご家庭はありがとうございました。

めばえっこもよく頑張りましたが、お父さんお母さん、おばあちゃんもしっかりどろんこになれましたね!


もち米の成長もより楽しみなことでしょう。

たまねぎもたくさん収穫でき、大事そうに持ち帰っていましたね。




「お味噌汁にいれたよ!」
「うどんにいれた」
「あまかった!」
とめばえっこからたくさんお話聞けました。
保護者の方も感想をお聞かせくださいね♪

また、先生やお友達との関わりも見ていただけたでしょうか。
これからまた人との関わりもぐんと深くなってくるひまわりぐみさん。親子活動の際には親子だけでなく友達、先生との関わり、と様々な面からめばえっこの成長を感じていただけたらと思います。

そして、もち米づくりは田植えで終わりではありません!
今回参加が難しかったご家庭も、次回以降ご都合が合いましたら是非ご参加くださいね!

田植え前日に、園長先生、津田先生、神谷でめばえ村整備してきました。代かきを必死でする姿も載せておきますm(_ _)m


これももち米づくりには大切なお仕事です。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた