2019年5月10日:夏野菜種植え(さくら)

毎日朝の会の時間に親子遠足のときにも行いましたが、胸に手を当てて落つくる時間を作っています。

さくらぐみも胸に手を当てて目をつむろうとしています。

さぁ活動開始です。

まずはてんとう虫に目や模様をシールでペタペタはりました。

完成した作品は部屋に飾りさくらぐみも指を指しながらできたことを喜んでいます。

園庭では、夏野菜のトマトと枝豆の種を植えました。じゃがいもをおうちでも育ててみませんか?

ということでペットボトルを持ってきていただいていたのですが、大きくならずこれからの時期夏野菜を育てたいとのことで持ってきていただいたペットボトルに、大きな種の枝豆を植えました。

種を渡すと「なんだろう。」という表情で見ていなした。

土の穴の中に入れることを伝えるとポトンと入れ、入ったことを確認していましたよ。

成長が楽しみです。

生活面では給食やおやつのあと自分のカバンをカゴの中に自分で片付けるということを今頑張っています。

少しずつ自分のもの、自分の場所もわかってきました。

来週は畑に行ったり青少年ホームに行ったりと園外に行くことが増えます。

たくさん歩いて楽しみたいです。

5月12日は母の日です。

さくらぐみでも「お母さんに」と感謝気持ちを制作にして作っています。

今日持ち帰っていますのでみてください。

お母さん大好きなさくらぐみさんより。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた