今日はちびっこ広場に行って、だるまさんころんだやケイドロなどをして遊びました。
行く途中にもホトケノザやスイセンなど見つけ春を感じました。
「いいにおーい♪」
「だーるまさんがこーろんだ!」
“ピタッ”
ととまります。
ケイドロでは、どちらも負けまいと一生懸命走っていました。
「たすけてー」
また、園庭でフープくぐりゲームをしました。みんなで手を繋いでフープを渡していきます。「頭ここ入れるんよ」「足、こっち!」など言い合いながら協力してくぐらせていました。
今日は園外に行く予定でしたが、かぶの成長も気になり園庭でめばえさんと活動をしました。
園庭でも、かぶやチューリップの成長を観察し、かぶはも黄色い花が咲きかけていました。
「早く抜きたいね」
「花咲くんだね」
とじっと観察していました。
チューリップには水やりを順番にしましたよ。
椅子を並べ始め、
「園長先生!」
というので見てみると、椅子をバスにみたて自分が園長先生になって運転していました。
それをみた友達が後ろにどんどん並びめばえ村に出発です。
友達とのみたて遊びも経験の中からどんどん広がっている様子です。
最後の壁に向かって並んでいるのはピアノを弾く真似をして朝の歌を歌っているところです。
明日は報告会です。
よろしくお願い致します。