2019年2月1日:節分(めばえ)

今日はめばえ幼稚舎での節分。

自分の鬼のお面をかぶって

「ばぁ!」

っと、遊んでみるめばえぐみさん。

この後起こることなんて予想にもしていません。

みのりぐみさんも本園舎にやってきて一緒にお話を聞いたり、


新聞紙を丸めて作った豆で「鬼はー外!」 お友達と一緒に節分を楽しんでいました。


その時です! 鬼がやってきました!!

鬼に怯えるめばえぐみさん。

もう何が何だかわからないけれど、怖くて怖くて仕方ありません。

みのりぐみのお兄さん・お姉さんが連れていかれそうになるめばえぐみさん助けてくれたり、

泣いているめばえぐみさんを自分が盾になって助けてくれたり、

頭を撫でてくれたりしました。

鬼が去った後はお昼ごはん。

同じ園舎で過ごすひまわりぐみさん・さくらぐみさんと一緒に食べました。

「見て、鬼さんだ!」

「お顔だねー」

節分にちなんだメニューにめばえっこは大喜び。

怖くてたくさん涙も出ましたが、優しくて勇気あるお兄さん・お姉さんのおかげで、楽しい節分となりました。

めばえぐみさんのみんなも大きくなったら、

みのりぐみさんみたいに小さなお友達を守ってくれる優しくて勇気あるお兄さん・お姉さんになってくれるといいですね!

来週からはいよいよ2月16日の発表会に向けて少しずつ歌遊び・音遊びを楽しんでいきたいと思います。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた