2021年2月17日:雪遊び・紐通し遊び(めばえ・たね)
今日は青少年ホームに行く予定でしたが雪が吹雪いていたため、本園舎の園庭で遊ぶことにしました。 「雪が降ってるね。」と大喜びしたり、寒さにびっくりする姿もありました。 手のひらや頭に積もる雪を触ってみるとすぐに溶けてなくな…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
今日は青少年ホームに行く予定でしたが雪が吹雪いていたため、本園舎の園庭で遊ぶことにしました。 「雪が降ってるね。」と大喜びしたり、寒さにびっくりする姿もありました。 手のひらや頭に積もる雪を触ってみるとすぐに溶けてなくな…
最近園にある標識マークカードや、マンホール、車のエンブレムなど図形やその意味に興味を持ち始めているさくらさんとひまわりさん。 今日は色んな標識やマークを見つけに行こうと町を歩いて探検しました。 カードでよく見ていた道路標…
今日は大町第二公園へいきました。 公園へ行く途中もみじの木を見つけ、 「もみじきれいだね」 「みんなの手よりは小さいかな」 と秋を発見できたり、 「寒くなってきたね」 と話しながら冬に近づいてきていることを感じたりしなが…
昨日に引き続き、まねっこしながら身体を動かして踊りました。 みぎ、ひだり、うえ、した…など言葉を聞きながら手や足を動かしました。 見ながら同じようにすると、 あれ?右手なはずが、左手に?? 違いを発見したお友達もました。…
身体測定をすると、今月もみんな順調に大きくなっていましたよ。 また、着替えも、毎日繰り返し行なっているからか、成果が出てきてます。 服を脱ぐコツがつかめたり、前後ろを意識していたりと様々な様子が見られます。 お家でも着替…
今日はペットボトルシャワーで遊びました。 シャワーを浴びて、水遊びスタート! 水にもだいぶ慣れ、顔にかかってもへっちゃらなお友達が増えてきました。 ペットボトルシャワーでは、タライの中の水を汲んで、自分の体にかけたり、頭…
今日は制作で絵の具とタンポを使いポンポン色をつけ雪を降らせました。 「ポンポンよ」 と見せると真似っこしながらポンポンとたくさん雪を降らせていました。 今年はまだ雪が降っていません。 さくらぐみさんもみたことがない子もい…
地域密着型フリーペーパーのリビング新聞に広島市安佐南区の保育園・幼稚園・認定こども園の入園情報として、認定こども園めばえ幼稚舎が掲載されました。 掲載記事本文を抜粋のうえ、親子体験入園会【めばえっこくらぶ】などの詳細を加…
朝の会のあとに金魚の餌やりと野菜の水やりをしました。 先日植えたラディッシュの芽がたくさん出ていました。 暑さに負けず元気に育ちますようにとお水をたくさんあげました。 今日は十五夜に向けての制作をしました。 ローラーで色…
いよいよ卒園式の日。 年長さんはドキドキしながらの最後の登園となりました。 控室に入るとさらに緊張した様子のみのりぐみさん。 修了証書授与、旅立ちの歌、みのりのとき、どれも堂々としている姿に成長を感じました。 桜…
「せんせい、なにするのー?」 「みんなの手を使って絵の具で色を塗るんよ!お空を作ろうね」 「えのぐ!」 「やりたいやりたい!」 クラス制作を作るために道具を用意してお話を始めるとみんな興味津々。 近くで見ているのに、 「…
発表会まであと2日となりました。 用意していただいたタートルネックやタイツとぶたやおおかみの衣装もバッチリで練習を行いました。 おおかみは日に日に 『ふー!!』 と吹き飛ばそうという思いも強くなってきましたよ。 こぶたた…
発表会の3びきのぶたをやっていくうちに、こぶたたちの家はどのように作っているんだろうということで実際に体験してみることにしました。 木の家でギコギコ トントンって何をしているのかな?という話から実際にのこぎりやかなづちを…
今日は先生たちの発表会の日でした。 めばえっこのみんなは観客です。 三びきのこぶたは何回かやったことがあり曲が聞こえると子どもたちも立ち上がり一緒に踊ったり歌ったりしてノリノリでした。 白雪姫はいつもと違う先生たちの格好…
先週の土曜日に雪が降ったので野菜たちはどうなっているんだろうと話ながら園長先生の畑にいきました。 畑で野菜たちの芽の様子をみるとちゃんと育っていました。 『野菜たち寒いかな?』 と聞くと 『おうちがあるので暖かそうだよ。…
クリスマスまでもう少しとなりました。 今日は先日作ったブーツと、リースの仕上げをしました。 「ツリーにはピカピカ光ってるのがあるよね」とお話をしてシールを電飾に見立てて沢山ペタペタ貼りました。 「 お家ではあわてんぼうの…
今日はお誕生日会をしました。 めばえぐみは10月生まれのお友だちはいませんでしたが、 みんなで歌ったり、見立ててケーキを食べたりして、お友だちと一緒に会を楽しみました。 今日のお誕生日はハロウィンということで、 「トリッ…
今日は0歳児から5歳児まで合同で運動会の練習を行いました。 練習を重ねてきたことで少しずつ「よーいどん!」をすることや 大きいクラスのお友だちとの活動も慣れてきました。 マイクでお名前を呼ばれて「はい!」とはりきって返事…