2019年10月7日:よーいドン(さくら)
今日は運動会練習をしました。 一人ずつお名前を呼ばれると「はい!」かっこいいお返事をしていました。 『位置について、よーいドン!!』 の合図で、親代わりをしてくれているみのりぐみの元へ走ります。 みのりさんが 「おいでー…
いまこそ認定こども園!広島市安佐南区の保育園と幼稚園
0・1歳児クラス
今日は運動会練習をしました。 一人ずつお名前を呼ばれると「はい!」かっこいいお返事をしていました。 『位置について、よーいドン!!』 の合図で、親代わりをしてくれているみのりぐみの元へ走ります。 みのりさんが 「おいでー…
4・5歳児クラス
稲刈りありがとうございました。たくさんの方に参加していただき、みんなで協力したのであっという間に終わりましたね。 次は脱穀です。年明けのおもちつき大会が楽しみですね。頑張ったのでお餅の味も格別美味しいことでしょう。 「え…
2・3歳児クラス
土曜日の親子もち米稲刈り、ご参加いただいたご家庭はありがとうございました。 めばえっこ、お父さん、お母さん、先生で力を合わせて無事終えることができました。 さつまいものお土産を、早速食べたというお話も聞きましたよ。 今年…
4・5歳児クラス
昨日の午後、青少年ホームで組体操の練習をしました。 グラウンドや本園舎とは違った動きだったりするので先生の声や笛をしっかり聞いて臨んでいました。 今日は、ひまわりぐみと一緒にちびっこ広場にて練習をしました。 砂の上での組…
2・3歳児クラス
この間植えたきぬさやえんどう。 種をまいて、毎日水やりをし、小さな芽が出たかと思うと、あっという間に豆のツルらしく大きくなってきました。 小さなカップでは狭そうなので、広いところへ植え替えてあげることに。 カップをひっく…
0・1歳児クラス
今日は運動遊びをして体を動かし楽しみましました。 フープをトンネルのようにするとその中を上手にくぐっていきます。 友達がしているのを見ると次は自分の番かなとやりたくてウズウズしているさくらさん。 その他にもマットに登って…
4・5歳児クラス
本園舎で全体練習をしました。 運動会の流れがだいぶわかり、 「次はかけっこよ!」 「玉入れの順番に並ぼう!」 という声かけがよく聞こえてきます。 おかあさんだいすきや大漁一番船など、さくらぐみさんたちと一緒に行うのが嬉し…
2・3歳児クラス
運動会の練習もだんだん紅白の対抗意識が生まれてきました! 「いちに!」の大きい声、手足を大きくふったかっこいい行進です。 紅組白組どちらも「負けないぞー!」「絶対勝つぞー!」と意気込んでいるひまわりぐみさんです。 踊りも…
0・1歳児クラス
今日も運動会練習頑張りました。 お名前を呼ばれると 「はい」と恥ずかしそうにしながらもお返事しています。 本番も元気のいいお返事が聞けるはず! 大好きなお兄さんお姉さんの胸に飛び込んでいました。 そりにのるのは 「大漁一…
4・5歳児クラス
今日は、本園舎で運動会の練習をしました。さくらぐみも一緒です。 おかあさんだいすきでは、親役をしてさくらぐみさんとぎゅー。 今日のかけっこはハイハイレースです。どちらが勝ったのか、まためばえっこに聞いてみてください。 紅…
2・3歳児クラス
運動会の全体練習をしました。 お部屋の中での練習ということで、かけっこはハイハイで! 手と足が絡まりそうになりながら一生懸命動かすひまわりぐみさんでした。 体操座りでの応援がとっても上手でしたよ。 雨の日が続きそうですが…
0・1歳児クラス
今日は紅ぐみ白ぐみに分かれて全体練習をしました。 さくらさんも「えいえいおー」をして気合いが入っています。 さくらさんの競技の時はみのりさんに親代わりになってもらい、ヨーイドンでみのりさんの元まで走りましたよ。 「おいで…
4・5歳児クラス
今日は天気が良かったので、ひまわりぐみと外で練習をしました。 開会式やかけっこなど並びや移動を行います。誰が隣なのか、前なのか意識しながら取り組んでいます。 ひまわりぐみさんに「ここを歩いて行くよ」など教える姿もあります…
2・3歳児クラス
今日もちびっこ広場へ。 ゴールテープを切る練習をしました。 ゴールテープ前で止まることもなく、思い切り走り切ることができていました! 午後からは火災の避難訓練をしました。 今回は玄関のコンセントからの出火です。 出火場所…
0・1歳児クラス
朝の会のときに「大きな栗の木の下で」を歌っています。 栗ってどんなんだろうとひまわりが持って来てくれたイガ栗を見たり触ったりしました。 そっと触ってみては、、 「チクチクするね」 とお話ししました。 また玄関に飾ってあり…
4・5歳児クラス
ちびっこ広場で、ひまわりぐみと一緒に運動会の練習をしました。 かけっこの並びや、移動などみのりぐみは「〇〇ちゃん!こっちだよ!」 「白組さーん!」 と声を出しながら協力しています。 かけっこになるとお互い負けまいと、最後…
2・3歳児クラス
今日はちびっこ広場へ。 みのりぐみさんとかけっこをしました。 先生の元へ元気いっぱい飛び込んでくるひまわりぐみさんです。 午後から、弾道ミサイルの避難訓練をしました。 Jアラートの音を聞いて先生の指示の元、避難しました。…
0・1歳児クラス
今日も紅ぐみ白ぐみに分かれて運動会ごっこをしました。 「えいえいおー」 とやる気満々です。 ラジオ体操で体を温めます。 玉入れをしましたが、カゴが高くなかなか入りません。 でも諦めずに頑張って投げていました。 給食も 「…
4・5歳児クラス
今日は、組体操の練習をしました。 紅組も白組も“あかぐみのうた”“しろぐみのうた”を歌いながら張り切っています。 どんな歌か、また聞いてみてください。YouTubeで検索すると出てくるのでぜひ一緒に歌ってみてくださいね。…
2・3歳児クラス
今日は「かわいいさかなやさん」の踊りと移動をしてみました。 笛の音に合わせて元気よく「わっしょい!」と掛け声が出ていますが、声に集中するあまり前に進むのを忘れる姿も。 それだけ一生懸命かっこよく声を出しながら頑張っている…