今日は待ちに待ったやきいもパーティーでした。
「やきいも100個食べる!」 「お土産持って帰りたいな〜」 バスの中で美味しいやきいもにわくわくのみのりもみじさんです。
さつまいもを洗って、焚き火をするための木の枝や落ち葉を探しにいきました。
「かきねのかきねの曲がり角〜♪」 焚き火の歌をうたいながら 「みて!トナカイみたいな木の枝!」 「まつぼっくりたくさんあるよ!」 「どれが1番よく燃えるかな?」
たくさん拾って焚き火をしました。
「やっぱり落ち葉がよく燃えるね!」 「松もよく燃えてたよ」 焚き火の準備も万端、アルミを巻いたさつまいもを入れてやきいもパーティーの始まりです。
「おいし〜い!!」 「すっごく甘いよ!」 とろり甘いやきいもに、めばえっこの顔もとろけます。
「園長先生!どうぞ!」
「おかわり!!」 たくさんあったやきいもはすっかりなくなりました。
お片付けもしっかりしましたよ。
焚き火の香りとともに、お土産話をたくさん持って帰ります。めばえっこにお話聞いてみてくださいね。