昨日飾りつけしたツリーが気になり、近くで見るさくらさん・ひまわりさん。
少しずつクリスマスムードが盛り上がり、ワクワクした気持ちでいっぱいのようです。
今日は絵の具を使って制作をしてクリスマスツリーづくり。
デカルコマニー(転写)をやってみました。
ツリーの形の画用紙の片方に絵の具をつけて、半分に折って手でしっかりとくっつけて《魔法》をかけます。
開いてみると、驚いたり、感動したり、いろいろな気持ちが言葉になって出ていました。
それから勤労感謝の日の絵にも絵の具で色つけをしました。
少しずつ何色と何色を混ぜたらどうなるかが想像できるようになってきたお友達もいます。
好みの色が出来たり、偶然面白い色が出来たりすると、近くのお友達と見せ合っていました。
「なんで絵の具がつかんのん?」
クレパスではじかれて水たまりのようになった画用紙を見て不思議そうなお友達も。
「絵が描いてないところなら塗れたよ!」
気づいたことを伝え合う様子も見られました。
明日は大町第二公園に出かけて思い切り体を動かして遊んだり、クリスマスソングの合奏をしたりする予定です。
素敵な音色を奏でてたのしみたいと思います。