天気も良くなり、平和記念公園に行きました。
みんなで作ったてるてる坊主のおかげかもしれませんね。 みんなで折った千羽鶴を奉納しました。
『せかいをみんなでへいわにします』 この気持ちを胸に、鐘を鳴らし黙祷しました。
被曝アオギリに会いに行きました。めばえ村のアオギリのお母さんです。
「穴が空いてるよ」「あそこ、包帯みたいなの巻いてある」「でも、とっても大きいね」 隣には被曝アオギリ二世もいて、「めばえ村のもこんなに大きくなるんだね」 と話しました。
そして、母さんアオギリや亡くなった方たちに届くよう『アオギリのうた』を歌いました。
ほかの園や小学校の人たち、そして外国からも沢山の人が来ていました。
「こんにちは」と挨拶すると笑顔で返してくれたり、「Hello」と英語で返してくれました。日本だけでなく、世界を平和にするために一緒に考えていくことを改めて学びました。
原爆ドームに行き、「壁が崩れてる」「窓も全部無いね」「中の人は死んでしまったんだね」と改めて戦争の恐ろしさを感じました。
帰ってからめばえっこたちと、戦争や平和についてでお話してみてください。