今日は朝の会、
おやつを終えてから外に出かける準備をして、
園長先生のお宅の畑に野菜が大きくなっているか見に出かけました。
「みんなで畑に野菜を見にレッツ、ゴー!」
畑に到着すると、自分たちで進んで階段を降りて畑の近くまでどんどん行きます。
「おおきくなってる!」
「ここがだいこん?」
「これはなーに?」
「これは支柱っていって豆のつるが伸びてきたらここをつたって大きくなるんよ」
「へ〜」
育てているお野菜について、たくさん会話ができました。
園舎に帰ってからは、鬼の壁面制作のツノ作り、豆入れの枡作りをしました。
少しずつ出来上がっていく制作物にめばえぐみさんも節分を迎えるのが少し怖いけど、楽しみも増えてきています。
たくさん遊んでお腹もぺこぺこだったようで、今日の給食はニコニコ、あっという間に食べてしまいました。
来週月曜は、ご家庭からの持参をお願いしていた紙袋に色づけをして、節分のお面作りをします。
まだのご家庭は月曜には紙袋のご持参をよろしくお願いします!