平和記念公園に行き、保護者の皆さまやみんなで折った千羽鶴の奉納をめばえ幼稚舎を代表して行いました。
「色んなところから来てるんだね」
「鶴で文字を書いてるところもあるよ」
自分たちが世界を平和にする、とメッセージを伝えました。
被爆アオギリに会ったり、原爆ドームを見たりしました。
めばえ村にいるアオギリは、被爆アオギリ2世です。
「めばえ村のアオギリのお母さんよ」
「途中で折れてしまってる」
「爆弾落とされても生きとったのすごいね」
「アオギリの葉っぱ!大きいねえ」
「屋根がないね、壊れてる」
「下にいっぱいレンガとか落ちてるよ」
「壊れんようにしてあるね」
実際に見て、感じたことがたくさんありました。もう2度と戦争を起こさないために、そして世界が本当に平和になるために自分たちに何ができるか、考えました。
ご家庭でもお話してみてください。
イチョウがきれいで散策もしました。もしかしたらお土産もあるかもしれません。
森永