2021年9月29日:カレンダー制作・おむすびづくり(ひまわり・さくら)

今日はみのり・もみじの大きいお友達がめばえ村へもち米の稲刈りへ出かけました。

本園舎ではめばえ・たねの小さいお友達も園庭の稲刈りをしてています。

ひまわり・さくらも「やりたい!」とやる気満々。

来週の水曜日にみのり・もみじが門藤さんのお宅で稲刈りをする日に園庭で稲刈りをする予定です。

もうすぐ9月も終わり、みんなはお部屋で絵の具を使ってカレンダーの背景の絵を描きました。

「かぼちゃさんのおうちになるよ」

そう、お話しするとなるほどと考えます。

それからもう一度先日やったように絵の具のパレットの使い方のおさらい。

みんなで使う絵の具パレット、自分で色を作る卵パックのパレット、それから筆を洗うペットボトルバケツ。

みんなで使う絵の具パレットの絵の具が混ざり合ってしまわないように気をつけます。

画用紙の上で色が混ざり合う様子を楽しむ子、

筆を洗って色を作ることで画用紙に色んな種類の色を作って絵を描くことも出来て楽しむ子もいました。

そして、片付けもしてお腹がぺこぺこ。

みんなはめばえ村におむすびを持って出かけているみのり・もみじのお友達と同じようにおむすびを作ってみました。

ラップをしたに敷き、お茶碗をひっくり返す。

ラップでご飯を包み、そのままぎゅっぎゅっと結んでおむすびに。

これが中々コツを掴めず難しそうにしていましたが、

みんなはおむすびを自分で作って口いっぱいに頬張れて大満足。

おかずをおむすびの具にしている子もいました。

ご家庭でもぜひ親子でおむすび作り、挑戦してみてください。

今日は活動中に不審者訓練も行っています。

びっくりしたり、怖さを感じたりしたお友達もいます。

今後も職員全員で非常時に備え、様々な訓練を行っていきます。

明日は、園外に出て活動をする予定です。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします




育児サロン
めばえっこくらぶ

育児サロン【めばえっこくらぶ】に参加してみませんか!
親子30組限定です。お早めにお問い合わせくださいませ。







2022年度職員採用
保育士・幼稚園教諭
募集要項

子供達とじっくり向き合いたい!
キャリアアップしたい!
育児中でも働きたい!
めばえ幼稚舎からはじまる、新しい働きかた