今日は、十五夜です。
秋の収穫に感謝をしながら、お団子などを食べて月を愛でる日です。
みのりもみじさんは、今まで色んな食物を収穫しました。来週は稲刈りもあります。
お月見にも欠かせないススキを含んだ秋の七草探しに行きました。
「かくれんぼ〜のな〜でしこさん♪」
「すすきがみんなをよんでいる〜♪」
秋の七草のうたを歌いながら図鑑を持って散策です。
「あ、あれなにかね?」
「これじゃない?」
「うーん、似てるけど、、」
「ススキあった!!!」
「他の秋の七草無いねえ」
図鑑を広げながら観察しています。
途中、虫の声が聞こえてきて耳を澄ませたり、紅葉や秋桜も見つけました。
ひなたぼっこさんに行き、敬老の日のプレゼントを渡しました。
窓越しでしたが、手を振ってご挨拶させていただきました。
今日は天気がいいので、きっと綺麗なお月様が見えることでしょう。
明日は、さくらひまわりさんと散策に出かけます。