朝めばえにてんとう虫が遊びに来ました。
先生の手のひらに乗せたてんとう虫を「つんつん!」と言いつつも動く様子に驚いて触らない姿もありました。
「てんとう虫さんさよなら〜!」
また遊びに来るといいねとお話ししました。
今日は敬老の日プレゼント制作でコスモスの花を作りました。
めばえさんは久しぶりにのりを使います。たねさんは先生と一緒にテープを剥がします。
先生が最初に
「指でお米くらいの大きさののりを取ります」みんな出来るかな???
「このくらい??」大きさを先生とお話ししながらコスモスにのりを付けて貼りましたよ。
たねさんは手先が器用になり自分で剥がして好きなところに貼りました。
次はシール貼りです。
シールを台紙から剥がそうとすると指に引っ付きますが、それでも自分で考えながらコスモスの真ん中に貼りました。
「このシール小さいね」
大小の違いを感じながら〝大きい小さい″も話すようになりましたよ。
制作が終わるとスモッグを脱ぎます。
どうやったら脱げるかな?
自分で考えたり友達の脱ぐ姿を見て真似して脱いでいましたよ。
脱いだ後は友達と「はんぶんこ〜」と言いながら畳んで最後は
「やったね!!」
一緒に喜びました。
片付けも率先してお手伝いをするめばえっこです。
明日は運動遊びをします。
上本