9月20日はもうすぐ敬老の日。
みんなのおじいちゃん、おばあちゃんや、近くに住んでいるお年寄りの方へ
「ずっと元気でいてほしい気持ち、大好きな気持ちやありがとうの気持ちを伝える日だよ」
そんなふうにお話しています。
みんなでプレゼントのメッセージカード作りをしました。
今日は台紙になる色が用紙に絵の具で絵を描きました。
だいぶ絵の具も楽しんで筆を使う事ができるようになったので、今日から新しい道具が登場。
今まで絵の具を溶いていた筆バケツは筆を洗うバケツになり、
卵パックが絵の具を溶くパレットになりました。
パレットに絵の具の色を溶いて、次の色を使うときはバケツで筆を洗ってきれいにしてから、
また新しい色を溶きます。
「こうすれば、たくさんのきれいな色を塗って描けるよ」と聞いてみんなはワクワクします。
ここは青、黄色、赤と分けて塗る子や、気に入った色ができると上から塗り足す子もいました。
いつもとはまた違う仕上がりにみんなは大満足。
素敵な台紙ができたので、この台紙に手形アートやおじいちゃんおばあちゃんのお顔の絵、
他にも木曜に素敵なモチーフを作って飾り付けをする予定です。
仕上がるのをみんなとても楽しみにしています。
是非ご家庭でもお年寄りを敬う気持ち、大好きな気持ちがより一層持てるようお話を日々してみてください。
明日はあまり天気は良くないようですが、雨天の場合はカッパ着用で大町第二公園まで出かける予定です。