2021年9月7日:粘土でお団子づくり(ひまわり・さくら)

虫のこえの歌を歌ったり、肌で感じる外気の変化から、

少しずつ秋に向かっていることを感じているめばえっこ。

今日は先日お月見の絵本を見たので、粘土でお月見団子を作ってみました。

月のお話しをしたり、お月見のことにも触れていたので、お団子作りにはとても意欲的でした。

さくらさんはまだ新しくて硬い粘土を手でこねながら丸い形にしていました。

お団子を作りながら、大きさの違うお団子をくっつけてクマのような形にしたり、

積み重ねて遊んだりと、自分なりのイメージで形を作ろうとする姿が見られました。

ひまわりさんは昨年からの経験で、きれいな丸い形を作ったり、虫や動物を作っていました。

お団子作りをきっかけに粘土遊びの面白さに魅了されたようです。

出来上がった自慢の作品をさくらさんに見せるひまわりさん。

すごいねと見ているさくらさん。

お互いに刺激になったようですよ。

しっかりと手を使い、イメージを膨らませながら楽しめる粘土遊び。

またやろうねと話しています。

粘土の後は、きれいに手を洗いました。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします

入園相談会開催

入園相談会にご出席いただいたご家族には、今秋開催の新園舎見学会に優先的にご案内いたします。




育児サロン【めばえっこくらぶ】
会員募集中!

めばえっこくらぶは、当園への入園希望の有無に関わらずご入会できます。
親子一緒に【くぼた式育児法】も体験できます。お気軽にお問合せください。







保育士・幼稚園教諭
募集要項

2024年4月に新園舎が開園いたします。それに伴いオープニングスタッフを募集します。
新卒・中途・短時間勤務に関わらず、お気軽にお問い合わせください。