2021年8月18日:マーク探し(みのり・もみじ)

牛乳パックを見ながらお話していると 「このマーク見たことあるね」 とエコマークを見ての声が聞こえてきました。

「ある!」

「コップの裏にもあるよね」

「なんなんかね」

新園舎の中に他にどんなマークがあるか探してみることにしました。

「同じマークあったよ!」 「これなんのマークかなあ」

「ちきゅうにやさしいって書いてある」

たくさんのマークを発見し、リサイクルできるものや、有害ガスが出ないものというマークであることを調べました。

身近なものに色んなマークがあることに気づきました。

昨日のクラス投稿にあったように、牛乳パックで何ができるか家庭でどんなことをお話したか発表しました。

「つなげて流しそうめんにしたらいいってお話した」

「車とか電車作れるよ!」 「あ、前に時計作ったよね〜」 いろんな意見が出てきました。 「牛乳パックから紙も作れるんだよ!」

「すご〜い!」 「どうやって作るん?」 「あ!お母さんも前にはがきを作ったことあるって言ってた!」 「作りたい!」

みんなではがきを作ろうということになりました。 紙漉きをして作ることを調べて、さっそく小さくしていきます。

「牛乳パックをちぎるの難しい」

「ツルツルしとるけど、どうやってこうなるんかね」

今は水につけています。明日どうなっているでしょうか。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします

入園相談会開催

入園相談会にご出席いただいたご家族には、今秋開催の新園舎見学会に優先的にご案内いたします。




育児サロン【めばえっこくらぶ】
会員募集中!

めばえっこくらぶは、当園への入園希望の有無に関わらずご入会できます。
親子一緒に【くぼた式育児法】も体験できます。お気軽にお問合せください。







保育士・幼稚園教諭
募集要項

2024年4月に新園舎が開園いたします。それに伴いオープニングスタッフを募集します。
新卒・中途・短時間勤務に関わらず、お気軽にお問い合わせください。