今日は平和記念日。
朝早くから登園していたお友達はみんなで一緒に8時15分の時間に慰霊の気持ちを込めて黙祷をしました。
みんな園長先生のお話や、テレビに映っている平和記念公園での祭典の様子を真剣に見ていました。
みんなが集まってからも
「先生みんなとこのお話を一緒に見て色々考えたいんだけどいいかな?」
と声かけをしてみんな集まって絵本を見て
8月6日のことや戦争がどんなことなのか、
平和や仲良くすることがどんなことなのかをみんなでお話しました。
「いやだ」という事や、
「こうしたい」という思いをちゃんと相手に伝えられるといいね。
みんなは自分の意見を言ったり、
頷いたりと、色々と一人一人考えている様子が見られました。
給食も戦時中の食べ物が無かった時にどんな食事だったかお話をして、
感謝の気持ちを込めて「いただきます」をして食べました。
ご家庭でもお話をして欲しいことを伝えているので、
ぜひ親子でお話をする時間を作っていただきたいと思います。
また、今日は歯科検診を行っております。
ちゃんと先生にもご挨拶ができました。
ご家庭でも歯を大切にするためのお話もしてみてください。