今日もラジオ体操から始まります。
先生の動きを見ながら踵に手をタッチ!先生の姿をよく見ての真似っこが上手です。
しっかりラジオ体操を終えて外に出てみると‥‥
「ぐあっ!ぐあっ!ぐあっ!」めばえっこのプールが気持ち良さそうでアヒル達がやって来ました。
「一緒に遊んでくれるかな?」「いいよ!!!」
アヒルを優しくプールの中に一緒に入れると、プカプカ浮かびました。
「ぐあっ!」と鳴き声を真似して遊んだり、一緒に水に浸かったりアヒルもめばえっこも大喜びです。
先生もプールに入り足をバタバタさせると私も僕も!と寄ってきて皆んなで足をバタバタさせました。
たくさんアヒルと遊んだ後は「一緒に遊んでくれてありがとう」
お礼の挨拶を終えるとバケツの中にお片づけをしました。名残惜しそうに片付ける姿もありました。
プールをした後は金魚を制作しました。
「きんぎょはにげた」の絵本がだいすきなめばえさん、たねさん。
どこに逃げたか見つけるのが得意です。絵本にたくさん出てきた金魚を早速作ってみることに!
ビニール袋を配ると、さあ自分で開けれるかな?
袋を開ける事が難しく困ってると、友達が器用に擦り合わせて開けて「どうぞ」。
好きな色をくしゃくしゃ丸めて、片手は袋を掴みながら入れてカラフルな金魚の出来上がりです。
明日は水風船で遊びます。プールに水風船を入れるとどうなるかな‥‥お楽しみに!