2021年6月16日:七夕制作(ひまわり・さくら)

今日はみんな大好きな絵の具で、織姫・彦星の着物を作りました。

みんな朝の会の後すぐに張り切って準備をしました。

席に着くと早く始めたいと、みんなすぐお話を聞く姿勢になります。

先生が前で小さく折ったコーヒーフィルターを絵の具に浸すと、綺麗に色が付きます。

みんな自分もやってみたくてワクワクです。

お話を聞いた後は早速コーヒーフィルターを小さく小さく折り畳みます。

細長くなったり、手のひらで隠せるぐらい小さくなったり。

上手くできなくても、ひまわりやさくらのお友だちが手伝ってくれます。

思い思いに小さくしたら、今度は絵の具にちょん、と付けてみました。

「色ついた!」

「広げてみよ!!」

そーっと広げたフィルターの模様に、みんなとっても楽しそうな声が上がりました。

最後はみんなで部屋のお掃除。

みんな隅から隅までせっせと綺麗にしました。

素敵な着物を着た織姫・彦星が出来上がりそうです。

明日は7月のカレンダーの制作をする予定です。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします

入園相談会開催

入園相談会にご出席いただいたご家族には、今秋開催の新園舎見学会に優先的にご案内いたします。




育児サロン【めばえっこくらぶ】
会員募集中!

めばえっこくらぶは、当園への入園希望の有無に関わらずご入会できます。
親子一緒に【くぼた式育児法】も体験できます。お気軽にお問合せください。







保育士・幼稚園教諭
募集要項

2024年4月に新園舎が開園いたします。それに伴いオープニングスタッフを募集します。
新卒・中途・短時間勤務に関わらず、お気軽にお問い合わせください。