今日も良い天気。
今日は園長先生の畑で玉ねぎの収穫をするよ!
と先生がお話すると、
「やったー!」「いえーい!」
手を挙げたり拍手したりととっても嬉しそうなめばえさんたねさん。
早速自分たちでスモックや帽子を準備して、園長先生の畑に行きました。
手を繋いで歩くのも、階段の登り下りも上手になっています。
玉ねぎの葉を引っ張り抜こうとしますが、なかなか抜けません。
玉ねぎの根っこがしっかり根付いています。
めばえっこと玉ねぎの綱引きです。
「うーん!!」と力のこもった声を出しながら引っ張ると、スッポーン!と玉ねぎが顔を出しました。
めばえっこの勝ちです☆
中には力を込めて引っ張るので尻もちをつくお友達もいましたよ。
「どの玉ねぎ持って帰る?」
「これ!」
持って帰る玉ねぎを自分で選んで袋の中に入れました。
靴箱の中に入っていますので、持って帰って一緒に触りながら観察したりお話したりしてみてくださいね。
またじゃがいも同様、お料理のお話も楽しみにしています♪
お家の枝豆から芽が出たよとたくさんお話いただいています。水やりが日課になっているご家庭もあるようですね。
園の枝豆もすくすく育っていますよ。
それから、めばえさんたねさんのプランターにきゅうりの苗がやって来て、また一つ夏野菜が増えました。
トマト、かぼちゃ、枝豆と一緒にきゅうりも育てていきます。収穫が楽しみです。
明日はどろんこもち米田植えをします。
※本日身体測定をしています。キッズリーよりご確認ください。
中西