2021年6月4日:新聞紙遊び(めばえ・たね)

今日は朝からあいにくの雨。
教室で新聞遊びをしました。

大きな新聞紙を両腕を開きながらビリビリーと破ります。


なかなか破れない子も先生が少し切れ目を入れるとそこから上手にビリビリと破いていました。

オンライン保育内でもお伝えしましたように、紙破りは両手の指、手首、上腕、前腕を使う働きかけになります。
手は第二の脳です。お家でも保護者の方が破るところを見せたり、手を添えて一緒に破いたりして脳を鍛えていきましょう!
小さい紙、大きい紙、素材の違う紙などいろいろな種類の紙を取り入れるのも良い刺激となります。

ビリビリ破いた後は丸めて玉入れ。


カゴに向かって、上手投げで投げてみました。
カゴに入れようと、近くまで行って投げてみたり力強くしてみたりと考えながら頑張っていましたよ。

丸めた新聞紙は袋の中にお片づけ。


袋に近づくと、パクパクパクっと食べてくれました。
袋に新聞紙が入ると、なんとてるてる坊主に変身!


みんなが制作したてるてる坊主と一緒だね、とお話しながら、
「てるてるぼうず〜てるぼうず〜 あーしたてんきにしておくれ〜♪」
と明日の天気をお願いしました。

そして、今日は金曜日。絵本を借りて帰る日です。
上本先生の絵本屋さんが開店。


「いらっしゃいませー!」とお店屋さんの上本先生が呼び込むと、みんな嬉しそうに絵本の元に駆け寄りました。
どれにしようかな?と自分の好きな絵本を選んで大事に教材バッグにしまいましたよ。


週末一緒に読んでみてくださいね。

中西

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします

入園相談会開催

入園相談会にご出席いただいたご家族には、今秋開催の新園舎見学会に優先的にご案内いたします。




育児サロン【めばえっこくらぶ】
会員募集中!

めばえっこくらぶは、当園への入園希望の有無に関わらずご入会できます。
親子一緒に【くぼた式育児法】も体験できます。お気軽にお問合せください。







保育士・幼稚園教諭
募集要項

2024年4月に新園舎が開園いたします。それに伴いオープニングスタッフを募集します。
新卒・中途・短時間勤務に関わらず、お気軽にお問い合わせください。