2021年5月26日:じゃがいも掘り(めばえ・たね)

梅雨に入りましたが、雨も降ることなく、じゃがいも掘り日和となりました。

芽かきをしたときのじゃがいもより、大きいじゃがいもが出てくるかな?
期待を膨らませながら園長先生の畑にレッツゴー!

手を繋いで歩くことにも少しずつ慣れてきました。

畑に着くと、土から少し顔を出しているじゃがいもを見つけて早速手を伸ばす子もいましたが、それよりもありさんがたくさんいたことに夢中になる子もたくさんいましたよ。

大きいじゃがいも、小さいじゃがいも、雪だるまのように繋がったじゃがいも、いろんなじゃがいもが出てきました。



「おおきい」「ちいさい」と言葉にも出てきており、大小の認知も自然の中でしっかり身についています。

本園舎に帰る前にミミズを発見!


ツンツンつつく子、口に運ぼうとするお友達も!
ミミズさんにさようならして本園舎に帰りました。

今日収穫したじゃがいもは袋に入れて靴箱に置いています。
めばえっこが頑張って収穫したじゃがいも、大事に持って帰ってぜひご家族一緒に食べてくださいね。
またどんなお料理に変身したのか、お聞かせください。楽しみにしています。

靴箱のスモックにもお土産がたくさん隠れているかも、、、。

最近、めばえさんたねさんでは、電話で「もしもし」がブームです。
歩きながら電話したり、動物のぬいぐるみに電話を当てて聞かせようとしたりと遊び方も広がってきています。
誰とお話しているのか気になりますね。

明日は避難訓練があります。

※青くなっているじゃがいももあるかと思います。食中毒の危険性がありますので、食さないでください。

https://macaro-ni.jp/34572

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします

入園相談会開催

入園相談会にご出席いただいたご家族には、今秋開催の新園舎見学会に優先的にご案内いたします。




育児サロン【めばえっこくらぶ】
会員募集中!

めばえっこくらぶは、当園への入園希望の有無に関わらずご入会できます。
親子一緒に【くぼた式育児法】も体験できます。お気軽にお問合せください。







保育士・幼稚園教諭
募集要項

2024年4月に新園舎が開園いたします。それに伴いオープニングスタッフを募集します。
新卒・中途・短時間勤務に関わらず、お気軽にお問い合わせください。