今日はひまわりさんは新園舎に行っているので、さくらさんが本園舎で一番お兄さん・お姉さん。
朝の会も一緒に集まって行いました。
歌を歌ったり、先生のお話を聞いたりして、
「一緒に今日はどんなことをして遊ぼうか」 楽しみな気持ちも増して来ます。
今日も昨日に続いて大町第二公園に行きました。
公園に行く途中に蕾だった花が咲いているのを発見。
「なんの花かねぇ」
「かわいい」
到着すると、大好きな遊具や砂場で沢山遊びました。
公園でも木に花が咲いているのを発見。
みんなで近くに行ってみてみました。
「なんの花かね?」と聞くと、
「帰ってから調べるといいんよ」という意見が。
気になったことを調べてみようという探究心が芽生えて来ています。
園舎に戻ってからは楽しみにしていた給食の時間。
準備に困っているたねさんやめばえさんをみつけると、
座る場所まで誘導したりエプロンをつけてあげたりしていました。
自分達が今までお兄さんお姉さんにして来てもらったことを
小さなお友達にもしてあげようと頑張っています。
給食を食べたあと、
園庭のめだかのおうちにある石をゴシゴシ擦り、みんなできれいにしました。
「めだかさんうれしいかね?」
「たぶんよろこんどるよ」
色んなことに気がつき、挑戦することができたさくらさん。
進級後の4月も楽しみです。
明日は室内で先日作り始めたカレンダーの続きをします。