4月になったらみんな一つ上のクラスに進級。
「ねぇ、先生、あとなんこ寝たらもみじさん?」
「さくらさんもひまわりさんになれる?」
ご家庭でもお話をしてくださっているようで進級することが楽しみになっているようです。
そんなひまわりさん、さくらさんに
「じゃあひとつ大きくなったらどんなことしたいかね?」
「いっぱいお外に出かけたいね」
「お花見したい!」
さらに期待が持てるよう、4月のカレンダー作りをすることにしました。
今日はまずカレンダーの絵の部分。
「どんなことがしたいかとか描いてみようか」
みんなはお道具箱にある道具や、絵の具を使って絵を描いてみます。
筆バケツの水も自分でちょうどいい量を考えて入れたり、
どの道具から順番に使おうか自分で決めてやったりと、
今までの経験から少しずつ工夫する考える力がついていたようです。
「お外暖かいね!道具きれいにしよう!」
自分たちの使った道具の後片付けもきれいに洗ったり拭いたりしました。
明日は大町第二公園に出かけ、ルールのある遊びを楽しみたいと思います。