2021年1月27日:節分制作※鬼のお面づくり(ひまわり・さくら)

節分まであと1週間。

先日届いた武田山の鬼から手紙が届いたことで

靴箱の横に貼り出した鬼の絵に「心の中の鬼の豆」も持ってきて

お家の方と貼ったお友達はたくさんお話をしているようで少しソワソワし始めています。

 

 

お知らせをしていた通り、

今日はご家庭からご用意してくださった紙袋で鬼のお面作りに取り掛かりました。

筆バケツとして持ってきてもらっているペットボトルを今日は色作りのコップとして使いました。   

「あかいおにがいい!」

「ぼくはあおにする」

「くろ!」

みんなでまずは好きな色を作ってみます。

薄いな、ちょっと違うかな…と感じたら少し色を足して調整。

 

青などの混色しない色にしたい子は迷うことなく1色を取り混ぜて塗りました。

少しずつご家庭でも親子で一緒にしてくださっているのか

筆を3点持ちしようとしている姿も増えてきました。

塗り終わったお面に満足そう。

今日は乾かすところまでをしています。

最後に先日まだ仕上がっていなかったお友達は今日豆の升を完成させました。

また見えるところに飾るので楽しみにしていてください。

明日は、先日から中々できていない凧揚げをしに青少年ホームへ出かける予定です。

 

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします

入園相談会開催

入園相談会にご出席いただいたご家族には、今秋開催の新園舎見学会に優先的にご案内いたします。




育児サロン【めばえっこくらぶ】
会員募集中!

めばえっこくらぶは、当園への入園希望の有無に関わらずご入会できます。
親子一緒に【くぼた式育児法】も体験できます。お気軽にお問合せください。







保育士・幼稚園教諭
募集要項

2024年4月に新園舎が開園いたします。それに伴いオープニングスタッフを募集します。
新卒・中途・短時間勤務に関わらず、お気軽にお問い合わせください。