先日1月7日にお知らせがあったように今年度のおもちつき大会が中止となり、今日おもちの持ち帰りをすることになりました。
ひまわりさん、さくらさんにもその事を今日はみんなにお話をしました。
今年はみんなで集まってはできなかったけど、
また来年できた時には、忘れていないようにみんなでおもちつきとおもちを丸めてみよう!
「よいしょー!よいしょー!」
杵と臼でおもちつきに挑戦。
去年やっている子は思い出しながら、
今年初めてやるお友達にも教えてあげようとします。
教えてもらった子も一緒になって
「よいしょー!」
そして自分たちの粘土をおもちに見立てて丸めて沢山ひらもちを作りました。
中には
「ちっちゃいの沢山作る!」
「ながいおもち!」
個性豊かなおもちが出来上がりました。
来年はみんなで一緒におもちつき大会をしたいものです。
みのりさん、もみじさんがめばえ村で育てて収穫をしたもち米。
進級したらひまわりさん、さくらさんも
今のみのりさんもみじさんのように育ててみんなに振る舞いたいねというお話をしています。