「お正月はいつか知ってる?」
カレンダーを見ながら、お話ししました。
お正月を迎えると年号、干支が新しく替わることを伝えました。
クリスマスとはまた違うワクワクした気持ちになったようです。
年が明けておめでたいお正月に飾る物をいくつか紹介して、しめ飾りの写真を見せると、
「見たことあるよ。」
「リースに似てる。」
と興味津々です。
早速みんなでしめ飾りを作りを始めました。
好きな色の画用紙を2枚選び、ひねって締め飾りの土台を作ります。
雑巾を絞るようにギュッと画用紙をひねるのですが、力の入れ方がつかめないうちは、難しそうにしていましたが、すぐにコツをつかんで上手になりました。
お友達が困っていると手伝う姿や、やり方を一生懸命伝えようとする姿が見られました。
2つの画用紙をモールでつなげると、とてもおめでたい色合いになりました。
来週はしめ飾りにつけるお飾りも作ります。
みんなで良い年を迎える準備をしていきたいと思います。
ご家庭でもクリスマスはもちろん、ぜひお正月についても色々お話をされてみてください。