2020年8月31日:雑巾がけレース(ひまわり・さくら)

まだまだ暑い日が続きますが、今日で8月が終わります。

子ども同士の会話を聞いていると、やりとりが上手になっているなと感じます。

トラブルがおきても、「どうしてけんかになったん?」とか、

「◯◯ちゃんはこれが欲しかったよね。」

と、お友達の気持ちを考えようとする姿が見られるようになりました。

集団の中で、思うようにならないことや、気持ちのぶつかり合いを通して、大切な人間関係を学んでいますね。

今日は雑巾がけレースを行いました。

久しぶりの勝負に、負けないぞ!という気持ちが高まります。

笛の合図でスタートするのですが、気持ちが先走るのか、フライングが続出。

雑巾がバトンの代わりだよ、と伝えますが、2人目以降も、笛の合図を待つお友達や受け継いだ雑巾を丁寧に畳み直して始めるお友達もいましたよ。

今日はお尻を上げて進むと早くなることを伝えながらやりましたので、早速フォームを直してスピードアップしていました。

3チームで入れ替えながら行いましたが、応援席への移動も上手になってきました。

前のお友達について行くこともだいぶ出来るようになりましたよ。

負けて悔しくて涙が出ているお友達もいましたが、この悔しさが次に活かされるといいなと思います。

明日は身体測定をします。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします

入園相談会開催

入園相談会にご出席いただいたご家族には、今秋開催の新園舎見学会に優先的にご案内いたします。




育児サロン【めばえっこくらぶ】
会員募集中!

めばえっこくらぶは、当園への入園希望の有無に関わらずご入会できます。
親子一緒に【くぼた式育児法】も体験できます。お気軽にお問合せください。







保育士・幼稚園教諭
募集要項

2024年4月に新園舎が開園いたします。それに伴いオープニングスタッフを募集します。
新卒・中途・短時間勤務に関わらず、お気軽にお問い合わせください。