今日は魚釣りをして遊びました。
使用した道具は、5月に制作した鯉のぼりとお家で作って持って来てもらった棒です。
制作途中で自粛期間に入り、鯉のぼりを完成する事は出来なかったですが、今回の魚釣りに変更しました。
お盆前に職員が棒に磁石を付けているのを見て
「今すぐしたーい!」
と話すお友だちもいて、17日に魚釣りをするから楽しみにしててねと伝えていました。
なので今朝は
「魚釣りするんよね〜」
とわくわくし、自分の竿を手にすると歓声が上がっていましたよ。
床に貼ったテープを池に見立てて、中に泳いでいる魚を釣りました。
魚にクリップが付いていて、釣竿に付いている磁石がくっつくと釣れる仕組みになっていたのですが、どうやったら釣れるのか魚のいろいろな部分に磁石を押し当ててみたり、ゆっくりと紐を垂らして魚が来るのを待ってみたり、釣竿をそっちのけにして魚を掴み取りにしたりといろいろ工夫する姿が見られました。
釣竿と魚を持ち帰りますので、お家でもぜひご一緒に遊んでください。
※磁石やクリップを使用していますので、誤飲にはくれぐれも留意してください。