2020年8月6日:平和学習(ひまわり・さくら)

今日は広島平和記念日です。
8時15分に登園していた子どもたちと一緒に黙祷を捧げました。
登園時間のご協力ありがとうございました。
これまでもアオギリの歌を歌ったり、戦争のことを伝えたりしてきましたが、今日はしっかりとお話をしました。
難しく、まだ理解できないこともあるとは思いましたが、真剣にお話をさせてもらいました。
原爆がどんなものだったのか、ヒロシマがどんな風になったのか、なぜアオギリの歌を歌うのかなどを、なるべくわかりやすい言葉で伝えていきました。
みんなとても真剣に聞いていました。
命はとても大事なもので、自分の命も人の命も同じように大事なものなんだよというお話もしました。
そして何かを解決するためにはお話をしようと伝えています。
暴力ではなく、話し合って解決することの大切さも少しずつ理解していけたらと思っています。
お話を聞いた後は、みんなでアオギリの木をイメージして木を作りました。
出来上がった木を見てとてもうれしそうな表情でした。
「葉っぱがない。」
という声もありました。
今日から始まる平和の木は、今日持ち帰った葉っぱの形の紙にご家庭で平和への思いを書いて持って来ていただこうと思います。
それを貼っていき、また展示します。
たねさん、めばえさんが作った折り鶴も見せてもらいましたよ。
たくさんの平和への思いでいっぱいになりますように。

【いいね!】と思ったらシェアをお願いします

入園相談会開催

入園相談会にご出席いただいたご家族には、今秋開催の新園舎見学会に優先的にご案内いたします。




育児サロン【めばえっこくらぶ】
会員募集中!

めばえっこくらぶは、当園への入園希望の有無に関わらずご入会できます。
親子一緒に【くぼた式育児法】も体験できます。お気軽にお問合せください。







保育士・幼稚園教諭
募集要項

2024年4月に新園舎が開園いたします。それに伴いオープニングスタッフを募集します。
新卒・中途・短時間勤務に関わらず、お気軽にお問い合わせください。