今日は音楽遊びをしました。
自分のお道具箱も少しずつわかるようになり、鈴を出すのも頑張っています。
腕をフリフリしながら
「おもちゃのチャチャチャ」や 「もりのくまさん」
の 曲にのり楽しく鳴らしました。
鳴らしながら自然と体も動いていました。
体を動かしたあとは、少し制作をしています。
折り紙を使ってお魚作りです。
長方形の折り紙を半分こして四角を作ったり三角の折り紙をもう半分こして小さな三角を作り、それを引っ付けてお魚の形にしました。
「半分こ」は分数の基本となるものです。
これを繰り返すことで半分の感覚が少しずつわかるようになってきます。
折り紙だけでなく、ランチョンマットやお布団でもできるので、お家でも一緒に「半分こ」と畳んでみてください。
あとはお魚にお絵描きをして完成です。
可愛いお魚がたくさんできました。
明日は夏まつりごっこに向けて提灯作りをします。