今日は7月のおたよりにも、くぼたのうけんの0歳の取り組みとして載せていたストロー落としをめばえさんも一緒に制作して遊びました。
ストロー落としの牛乳パックはどの色にしようか、自分で決めました。
制作ではシール貼りもしていますが、シールを貼るということも、目でしっかり見て指先を使わなくてはできません。
シールを並べて貼ったり、シールの色を選んで貼ったりクレパスでお絵かきしたりして、自分のストロー落としが完成しました。
出来上がったストロー落としで早速遊んでみることに。
ストローを穴に入れるときに反対の手で牛乳パックをしっかり押さえて両手を使いながらできました。
穴に入ったストローはどこに行ったのだろうと牛乳パックの中をのぞいています。
今日作ったストロー落としを持ち帰りますので、ご家庭でもぜひ、一緒に楽しみながら遊んでみてください。
1歳児の取り組みの洗濯ばさみは、もう少し遊んでから持ち帰ります。
来週の月曜日は水遊びと音楽遊びをおこないます。