今日は待ちに待ったお誕生日会。 4月5月6月生まれのお友達、総勢7人のお誕生日会となりました。
照れながらも、自己紹介ではしっかりお名前を言えるお友達がたくさんいましたよ。
質問コーナーは、時間がとれなかったので、明日から朝の会で順番にしていきます。
今日のお誕生日会は、色水遊び。 お誕生日のお友達にペットボトルに水を入れてもらいました。
半分くらいで止めるお友達もいれば、満タンに水を入れるお友達もいました。 そこに、赤、青、黄の魔法の粉(食紅)を入れて振ると、キレイな色水が出来ました。
コップを持って集まるお友達に注いであげました。
「ジュースください。」 「はい、どうぞ。」
気前よく全部を注ぎ、コップから水があふれたお友達。
「入れすぎ!」 思わず大笑いする様子も見られました。
そのうち違う色を混ぜると新しい色が出来ることに気づいたようで、
「あー、緑になった!」
「オレンジジュースになった!」
いろいろな混色を楽しんでいました。
昨日のスタンプでも絵の具の色の混ざりを楽しんでいたので、今日も引き続き色の混ざり合いを楽しみながら、新しい発見もあったようです。
いろいろな色を混ぜ続けていると、
「麦茶になっちゃった。」 最後は茶色になりました。
子ども達は遊びながらいろいろなことを試したり、気づいたりしています。
教えるよりも気づくことを大切にしていきたいと思います。 明日は、さくらさんは、昨年植えたじゃがいもを収穫します。 名前を書いたビニール袋を持って来てください。
ひまわりさんは、来週こども村に行きますので、明日は、室内で手と頭を使って活動をします。